空前のパンケーキブーム到来!おいしいパンケーキのお店が続々登場していますが、何時間も待つなんてー。おうちでも美味しいパンケーキが焼けたらいいな、と思いませんか。
焼き上がるときの、あの何とも言えない甘~い香り。パンケーキ、ホットケーキ、いろいろ呼び名はあるものの、食べるとほっこり笑顔になれる、そんな幼いころの思い出が詰まった食べ物でもあるパンケーキ。おうちで作るなら、豆腐やおから、ヨーグルトなどを入れてヘルシーパンケーキにすることも可能です。
週末の朝食やブランチに食べたい!あのお店のパンケーキを再現したレシピもあり。
目次
ホットケーキミックスを使ったレシピ
小麦粉から作る自家製パンケーキのレシピ
再現レシピ!有名店のパンケーキ
基本のパンケーキ
パンケーキカフェVoiVoiさんの基本のパンケーキレシピ。失敗しない生地の作り方や焼き方のコツなど丁寧に解説されています。こちらのサイトでは、基本のレシピはもちろんのこと、フルーツと合わせたり、お食事パンケーキだったりと、いろんなアレンジレシピも紹介されているので、ほとんど網羅されていると言っても過言ではないでしょう。すぐにでも作りたくなる、かわいいパンケーキレシピが目白押しですよ。わかりやすくて感動です!
ホットケーキミックスを使ったレシピ
HMやパンケーキミックスがあれば簡単にできちゃうパンケーキレシピです。シンプルなホットケーキにはホイップクリームやメイプルシロップ、フルーツを添えると華やかに。バナナなどを生地に混ぜ込んで焼くというアレンジレシピも。
ふわふわパンケーキ
ふわっふわのパンケーキの作り方が丁寧に写真付きで紹介されています。バナナやメイプルシロップを飾ってお店のパンケーキのような仕上がりに。
ほうれん草のパンケーキ
ほうれん草を使ったお食事系のパンケーキレシピ。ほうれん草の鮮やかな緑色、ほんのりとした塩気もいいみたい。
キャラメルバナナ
完熟バナナを潰して生地に混ぜ込んだパンケーキ。キャラメルも入れて焼き上げるので、あま~い香りがとても魅力的なパンケーキに仕上がります。
ふわシュワー食感のパンケーキ
口に入れると、ふわシュワーッととろけるような食感のパンケーキ。材料と生地の混ぜ方がポイントだそうです。
カルピスソーダパンケーキ
なんとカルピスソーダを生地に入れてしまったパンケーキレシピ。たしかにカルピスは乳酸飲料だし、しかもカルピスソーダには炭酸も入っているからふわふわに!?発想が斬新で素敵です。
小麦粉から作る自家製パンケーキ
ホットケーキミックスに頼らなくても、分量通りに合わせれば絶品パンケーキが焼けちゃいます。
大人のパンケーキ
大人のパンケーキ??と思いましたが、ライ麦粉や白ゴマ、豆乳などを使った、美肌に良さそうなパンケーキレシピです。フルーツソースをあしらえばとても華やかになりますね。
ミルキーなパンケーキ
見るからにフワッフワなパンケーキ。ホイッパーで生地をくるくる混ぜて、10分で作れるそうですよ。
厚焼きパンケーキ
こんなに高さのあるパンケーキが家で焼けるなんてビックリ。牛乳パックを再利用した型を使って焼くとは恐れ入ります。ティータイムにこんな厚焼きパンケーキが登場したら大はしゃぎしてしまいそうですね。
スフレパンケーキ
ふわふわのスフレパンケーキ。卵白をしっかり泡立てることがポイントのようです。
ココナッツ風味の薄いパンケーキ
クレープのように薄いパンケーキ。もっちりとした食感なのだそうですよ。
手作りリコッタチーズで
自家製の手作りリコッタチーズを使ったパンケーキレシピ。生地に甘みを加えていないので、お好みでデザート風にも食事系にもできますね。
フルーツパンケーキ
リコッタチーズを使ってふわふわに焼き上げたパンケーキに、たくさんのフルーツと生クリームをあしらってゴージャスに。お味はあっさりとしているそうですよ。
再現レシピ!有名店のパンケーキ
憧れの人気店のパンケーキを再現したレシピ。おうちでお店の味が楽しめるなんて、めちゃめちゃテンション上がりますよね。
星乃珈琲店のスフレパンケーキ
星乃珈琲店の分厚いパンケーキを見事に再現したレシピ。作る工程の写真はありませんが、わかりやすく丁寧に作り方が書かれています。
billsのリコッタパンケーキ
世界一の朝食と名高く、芸能人にもファンが多いという「bills」のリコッタパンケーキの再現レシピ。おうちで世界一の朝食を食べてみたい方はぜひチャレンジしてみて。