急にもつ鍋が食べたくなったけど「もつ」がない、豚肉ならある。そんな時にサッと作れるレピキュ編集部特製キャベツ鍋レシピをご紹介。
合わせてキャベツダイエットもやってみたのですが、1ヶ月で体重が2kgほど落ちたので効果ありと言えそうです。毎日キャベツを食べているとさすがに飽きるので、食べ方を工夫しなければいけません。
豚肉とキャベツのレシピ
もつ鍋風キャベツ鍋
我が家秘伝のキャベツと豚肉を使ったレシピです。もつ鍋の代替品として豚肉を使用しますが、鶏肉を使ってもOK。外出したくなくて家にあるもので何か出来ないかと冷蔵庫にある材料だけで作ってみたのですが、シンプルながら美味しい!
超カンタンなので一人暮らしにも最適です。炭水化物は少なめで、意外と腹持ちがいいのでオススメ。お酒はビールと焼酎が合います。ニラはお好みでどうぞ。
- キャベツ:半玉
- 豚肉:300g
- 豆腐:お好みで
- にんにく(スライス):2片
- おろししょうが(チューブ):5㎝くらい
- 水:700cc
- 酒:大さじ3
- 醤油:大さじ3
- 砂糖:大さじ1
- 鶏がらスープの素:大さじ5
- 赤唐辛子:適量
コツ:にんにくはスライスしたい所ですが無ければチューブでもよいです。生姜は体が温まるので必ず入れてください。赤唐辛子は見栄えを良くする為に輪切りのものを使います。
キャベツ塩昆布
お酒のおつまみにキャベツを食べたいときに、最も簡単に料理出来て焼酎に合うレシピがこちら。あっという間にキャベツがお漬物のようになるので朝ごはんにも最適。
- キャベツ:4分の1玉(レンチンします)
- 塩昆布:適量
- ごま油:大さじ1
- 昆布茶:小さじ1/2
以上、目分量でも美味しく作れる、簡単に出来るレシピでした。