レピキュ
Love your recipe.
  • お問い合わせ
  • 食材の保存方法一覧

きゅうりの選び方から保存方法、使い方

Home» 食材の選び方、保存方法 » きゅうりの選び方から保存方法、使い方

きゅうりの選び方から保存方法、使い方

名称 きゅうり、キュウリ
旬 夏。5月~8月頃。
選び方 濃い緑色で両端までハリがあり、イボがとがっているものが良い。
保存方法 水気をきってビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。冬場は風通しの良い冷暗所でも可。切り口を上にして立てて保存。
主な栄養成分 ビタミンK、ビタミンC、カリウム
主な効用・効果 利尿作用、むくみ解消、水分補給、体を冷やす効果、抗がん作用、ニキビの改善、疲労回復、高血圧予防
カロリー (生)100gあたり14kcal
食べ方 生でも加熱調理でも。
生、焼く、炒める
ぬか漬けにすると風味もよく食欲増進にもなり、乳酸菌の疲労回復効果も加わります。
食材の組み合わせのコツ 皮膚のかゆみには、きゅうり+昆布
料理例 サラダ、酢の物、炒めもの、漬物、キムチ
レシピ 材料はきゅうりだけ!「きゅうり」レシピまとめ
レシピ

デイリーランキング

昨日人気のあったまとめランキング
  • 卒倒するほど美味しい!編集部秘伝の白菜と豚肉のミルフィーユ鍋のレシピ
  • ひとり暮らしの方必見!家にあるもので出来る「パスタ」レシピまとめ
  • ボジョレーヌーボーに最適!「ワインに合うおつまみ」レシピまとめ
  • 必ず役立つ!おさえておきたい定番家庭料理レシピまとめ
  • 安い!甘い!今が旬の万能食材「新玉ねぎ」レシピまとめ
  • お問い合わせ
  • なんちゃってだけど美味しい!「うなぎもどき」レシピまとめ
  • 失敗しらず!あったかスープレシピまとめ
  • 鶏肉のごぼうあんかけチキンソテー風レシピ
  • 中華料理の定番!「プリプリ豚肉の八宝菜」レシピ

食材の効果効能一覧

編集部おすすめレシピ

  • 卒倒するほど美味しい!編集部秘伝の白菜と豚肉のミルフィーユ鍋のレシピ
  • ひとり暮らしの方必見!家にあるもので出来る「パスタ」レシピまとめ
  • 旨辛スープがクセになる!「コク旨スープの担々麺」の作り方

目的から選ぶ

おかず おつまみ お菓子 ご飯もの むくみ解消 スープ ダイエット ボジョレーヌーボー 朝食 疲労回復 美肌 鍋
  • TOP
  • お肉
  • 魚介
  • 野菜
  • ご飯
  • パン
  • スープ・汁もの
  • 卵
  • スイーツ
  • イベント

レピキュ [ repicu ] ― レシピを探す人のためのキュレーションメディア

(c) レピキュ